トップ
グリーンツーリズムとは?
嬬恋村GT協議会
行事予定
申し込み

浅間山を知ろう
浅間山を体験しよう
浅間山の歩き方
浅間高原散歩

火山体験のすすめ

火山体験プログラム
  T火山博物館コース
  U鬼押出し園コース
  V鎌原観音堂コース
  W黒岩コース
  X長野原コース
  Y溶岩樹型コース
  Z上級コース
  [登山コース

過去ツアー記録
便利・リンク
相互・リンク
全国各地の情報紹介

サイトマップ


嬬恋村グリーンツーリズム
火山プログラム講師紹介

群馬大学早川由起夫教授

嬬恋村郷土資料館の館長
松島榮治先生



子供たちに講義する群馬大学の早川先生
群馬大学早川教授
(親子学習会より)

2005/07/23 親子学習会


2004/09/15 明るく楽しい浅間山学習会(第1回)品川会場
2004/10/30 明るく楽しい浅間山学習会(第2回)草津会場
2004/12/02 明るく楽しい浅間山学習会(第3回)品川会場
2005/04/25 明るく楽しい浅間山学習会(第4回)黒岩コース
2005/05/01 北軽井沢ブルーベリーYGHツアー・黒岩コース
2005/05/05 北軽井沢ブルーベリーYGHツアー・黒岩コース
2005/05/08 北軽井沢ブルーベリーYGHツアー・黒岩コース
2005/05/30 明るく楽しい浅間山学習会(第5回)長野原コース
2005/06/05 北軽井沢ブルーベリーYGHツアー・黒岩コース
2005/06/06 北軽井沢ブルーベリーYGHツアー・黒斑山コース
2005/06/27 明るく楽しい浅間山学習会(第6回)黒斑山コース
2005/07/23 親子学習会

親子学習会です。
子供たちの熱心な姿に感動した1日でした。


1.高さ5メートル、横30メートルの黒岩見学。

子供達は、説明を聞きながらスケッチ。
沢山のひび割れもちゃんと描いていました。


2.峰の茶屋東大火山研究所内、露頭見学。

 江戸時代の地表を境に、1783年に二日半でこんなに積もった軽石と1108年平安に積もったスコリアを採取。ビニール袋持参がスバラシイ。江戸の噴火で火山毛は盛岡まで降った。京都まで黒岩噴出の爆発音が響いた。この軽石は火口より東に分布し、1783年8月4日にここは真っ暗だった。でも同じ日、ひなこちゃんのお家あたりは明るかったよ。リアル感があって私もゾクゾク嬉しかった。地層から過去の噴火を再生できる。


3.浅間園ヒカリゴケコース入り口


4.浅間園ヒカリゴケコース一番見晴らしの良いところ


5.浅間園つり橋

 馬蹄形の地形をみる。現在は100メートルちかい溶岩が堆積していますが、江戸時代には柳井沼があった。子供達は、今もし火口から、大きな石が飛んで来たらどうしますか?と質問され、
「逃げるぅ」
「よけるぅ」
溶岩の流れは人が歩く様な速さです。
にびっくり。いよいよ好奇心は釘付けで目がキラキラと素敵でした。


6.サンランド
巨大な黒岩の上に全員で上る。
(ここでレンズキャップを落としたに違いない!)


7.赤川近くのキャベツ畑

鎌原土石なだれ東端の段差を見る。左手(山側)から右手(吾妻川)へ土石なだれは一気に下った説明が圧感っだった。ドラえもんの、どこでもドアとタイムマシーンが欲しいと、子供達と意見が一致。


8.赤川土取り場
16000年前の地表上にある、吾妻軽石と鎌原土石なだれの堆積物の観察と採取。軽石でも先に採取したものと全くちがう。ふわふわでぽろぽろに風化している。

9.鎌原観音堂
土石なだれに埋まった階段、発掘の様子のお話。土石なだれに呑み込まれた延命寺の石碑は二つに割れて、一つは吾妻川へと流された。もうひとつは意外な所にあった。お茶とおしんこをみんなで頂きました。本当に楽しい一日でした。ありがとうございました。

(レポート・坂本佐恵子/親子学習会参加者より)
峰の茶屋
小浅間山
地震研究所
クロマメが原
浅間園
火山博物館
常林寺の鐘
常林寺
天明3年の噴火
鬼押し出し園
黒岩
土石なだれ
流れ山
浅間高原
溶岩樹型
クレーター
嬬恋郷土資料館
鎌原観音堂
延命寺
火山とは?
火山の形式
噴火の形式
噴火のメカニズム
プレートテクトニックス
火山噴出物
火山ガス
火砕流
溶岩流
天仁の噴火
天明の噴火
早川由紀夫研究室
フィールド火山学
まえちゃんねっと
火山情報掲示板
気象庁情報
群馬県庁情報
嬬恋村情報
火山監視映像
地震研究所
浅間2004年噴火

















































嬬恋村グリーンツーリズム協議会事務局
〒377-1692 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前110番地
電話 0279-96-1257(嬬恋村政策推進課)
明るく楽しい浅間山火山学習会 http://maechan.net/hayakawa/asama/patrol/meeting.html
このサイトに関する問合せは、嬬恋村グリーンツーリズム・火山体験プログラム担当・佐藤まで blue@kaze3.com