トップ グリーンツーリズムとは? 日本の旅100選 行事予定 申し込み 浅間山を知ろう 浅間山を体験しよう 浅間山の歩き方 浅間高原散歩 火山体験のすすめ 火山体験プログラム T火山博物館コース U鬼押出し園コース V鎌原観音堂コース W黒岩コース X長野原コース Y溶岩樹型コース Z上級コース [登山コース 過去ツアー記録 便利・リンク 相互・リンク 全国各地の情報紹介 サイトマップ |
天明の噴火1783年8月5日(天明三年七月八日)の午前10時ごろに始まった爆発は、北麓へ高速の土石流を流し、鎌原村をはじめ多くの集落を破壊し埋没させました。 この鎌原火砕流によって、火口から13kmほどの鎌原村では93軒全部が流失したのをはじめ、挿生田村(43軒)、南牧村(24軒)、大前村(81軒)、西久保村(40軒)、羽根尾村(63軒)の流失があったと言います。 また、土石が吾妻川を埋めて鉄砲水となって流下し、下流域の村落にも被害が多くでて、日光例幣使街道の五料宿,柴宿辺でも人家の軒先まで泥に埋まった。被害は55ヵ村に及び、流死人1624人、流失家屋1151軒となりました。 この時の噴火による軽石は、高崎から伊勢崎、本庄方面にも及ん、軽井沢や碓氷峠では1.5メートル、本庄辺でも10センチ前後に達した。また成層圏に達して長く滞留した火山灰によって日射量が減じたために天明の冷害(天明の飢饉)の一因ともなったと言われています。 |
名所・旧跡峰の茶屋小浅間山 地震研究所 クロマメが原 浅間園 火山博物館 常林寺の鐘 常林寺 天明3年の噴火 鬼押し出し園 黒岩 土石なだれ 流れ山 浅間高原 溶岩樹型 クレーター 嬬恋郷土資料館 鎌原観音堂 延命寺 火山学入門火山とは?火山の形式 噴火の形式 噴火のメカニズム プレートテクトニックス 火山噴出物 火山ガス 火砕流 溶岩流 天仁の噴火 天明の噴火 |
火山体験プログラムに関する問合せは、嬬恋村グリーンツーリズム・火山体験プログラム担当北軽井沢ブルーベリーYGH佐藤まで 嬬恋村のグリーンツーリズムについては、下記までお問い合わせください 〒377-1692 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前110番地 電話 0279-96-1515(嬬恋村観光商工課) |